Manager - AI & Data - Japanese Client Services (JCS-AID)
Bangkok, TH
■ Deloitte Consulting SEAについて
弊社はグローバルでトップクラスのコンサルティング実績を誇り、最大規模のプロフェッショナル・ネットワークと歴史を誇る、Deloitte Consultingの東南アジアプラクティスです。
東南アジアに長い歴史を有し、現地でのあらゆる経営課題の解決に必要な知見、ケイパビリティを培っています。
■ 本ポジションの概要
本ポジションは、東南アジアにおける日本企業向けのストラテジー・グロース・イノベーション部門 - AI & Data ユニット(JCS-SGI-AID) におけるマネジャークラスの募集です。
■ 東南アジア (ASEAN 10ヶ国) 全域をフィールドに活躍できます
Deloitte Consulting Southeast Asia (SEA) は、東南アジア全体を一つのプラクティスとして運営する体制を構築しています。これにより域内複数国にまたがるプロジェクトをスピーディーかつシームレスに実行したり、域内全ての拠点からベストなメンバーでプロジェクトチームを組成することが出来ます。クライアントの多くは複数国で事業を展開しているため、クライアントのニーズにより応えやすいプラットフォームです。
■ 総合コンサルティングファームとして地域最大級の規模を活かすことができます
Deloitte Consulting SEAは地域最大級の総合コンサルティングファームであり、戦略・オペレーション・DX・人事・テクノロジーなど幅広いテーマをカバーしています。またJapanese Client Servicesはこの中の重要な一部であり、日本企業にフォーカスしているプラクティスとして域内最大級の規模、プレゼンスを有しています。大規模かつ複合的な経営課題にも構想から実現まで一気通貫でサポートが可能です。一人ひとりの強みとチームとしての総合力でクライアントの経営課題の解決を支援しています。
■ グローバル人材として成長できる環境を得ることができます
東南アジア各国はもちろんそれ以外の地域の出身者も多数在籍しており、多様なバックグラウンドを有するメンバーと働くことができます。また、東南アジアで長年コンサルティングを経験しているメンバーが多数いるため、豊富な経験や知見を吸収することが可能です。日本経済・社会・企業文化に関する理解を強みとしながら、同時にグローバル 人材として成長することができる、またとない環境と自負しています。
少子高齢化に代表される社会構造の長期的な変化により、日本企業にとって海外事業の拡大・成功は重要な経営課題です。成長市場であり文化・距離的にも日本と比較的に近い東南アジア市場は獲得が必須の市場といっても過言ではありません。
一方で、東南アジアは巨大な経済圏でありながら、一つ一つの国が異なる性質を持つという多様性に富んだ地域でもあります。こうした多様性は東南アジアに進出する日本企業のビジネスをより複雑なものにしています。また、日本企業にとって競合となる現地企業や海外企業の競争力も日増しに高まっています。
Deloitte Consulting SEAでは日本企業の東南アジアにおける成功を一緒に支えていただける方を求めています。
■ 本ポジションの生まれた背景
人口7億人に迫る一大経済圏である東南アジアにおいて、近年日本企業の投資意欲が益々高まっております。
東南アジアに進出する日本企業のビジネスが成長・多様化する中で、デジタル、中でもAI・データを活用した変革の相談が増えており、当部門は過去3年間継続して順調な成長を続けています。東南アジアの企業の多くでは、AIに対するトライアル的な活動は一巡しており、ビジネスの競争力強化・効率化を支えるファンダメンタルな要素としてオペレーションに組込む実行フェーズに移っています。
中でも、
- 単純な可視化から、複雑、かつ膨大なデータを対象としたアナリティクス
- R&D、製造、営業、アフターセールス、コーポレート等、バリューチェーン上の全般領域へのAIの適用
- クライアントの域内全社に対するAI浸透・活用に向けたスケールアップ
などは頻繁に飛び交うテーマとなっており、これらのいずれか単一の場合もあればこれらを複合的に扱うこともあります。
また、東南アジアの各国はAIの活用を意欲的に進めており、成長性が高く、スピードを感じられる分野となっています。弊社の組織、プロセス、テクノロジーと一気通貫での対応力を評価いただいており、今後さらに機会が増えていくことが予想されている状況で、本ポジションを積極的に採用するに至りました。
■先端的なノウハウや環境
- グローバルで豊富なアセット事例やアナリティクスの可視化によって、各人のアナリティクスITコンサルティング能力を補強・拡張することができるラボ
- クライアントに視覚的なアナリティクスの検討やツールや技術がどのように活用できるかを具体的に知っていただくためのワークショップ用に世界中に設置されている「Greenhouse」
- 人材育成において、ビジネス・コンサルティングに強いメンバーやテクノロジーに強いメンバーの強みを活かしながら志向にあわせてコンサルタントやスペシャリストとして育成しています。
■ プロジェクトテーマ
ビジネスが複雑化する中、社内のデータ基盤の再構築~分析体制の強化やAIなどの先端技術のビジネスとのコラボレーションをしたいというニーズに対してコンサルティングサービスを提供しています。
顧客から実装部分のみを任されるのではなく、ITにのみに閉じないコンサル部隊とも協業し、ビジネスを推進するためにどのような技術を検討すれば良いか、そのためにどのような体制でこのプロジェクトに臨むべきかなど、経営視点でクライアントとやり取りをしていただきます。
また、ハイレベルな戦略策定だけではなく、ソリューション導入、マネージドサービス、ホスティングだけでなく、受け入れるクライアント側からのニーズがあればトレーニングを提供する等、幅広い領域でクライアント課題の顕在化から掘り下げていくアプローチを採用し、課題を明確にしてからソリューションの採択を実施していただきます。
■ ミッション
マネジャーとして、下記のミッションを担っていただきます
- Deloitteの目標を理解した明確な優先順位と方向性の設定、シニアステークホルダーとの良好な関係の確立によって、メンバーをこれらの目標と合致させる
- チームや個人に前向きな影響を与える。メンバーの成長と成功のために模範を示して指導し、平等な機会の提供
- 優れたクライアントサービスの提供。事業や地域を超えたコラボレーションを促進しながら、成果の最大化とメンバーの高いパフォーマンスを引き出す
- 多様性あるチームの管理。貢献が尊敬され、評価されるような包括的なチーム文化の醸成
- チャレンジングで有意義な機会を通じた高いパフォーマンスを発揮するチームの育成、ならびにその影響力の評価
■ 業務内容
- プロジェクトリーダーとしてローカルとの混成チームにおいてリーダーシップを発揮したプロジェクトの管理
- 個人としての得意分野を生かして案件・顧客開拓をサポートする
■ 応募資格
【必須 (MUST)】
- 多様なステークホルダーと積極的にコミュニケーションをとりながら、ビジネスディベロップメント、提案、プロジェクトデリバリーに能動的に動けること
- アナリティクス・データ関連の専門性
- 下記専門領域における8年以上の職務経験
【専門領域】
下記のいずれかに関する知見・経験を持つこと
- データ戦略・プロセス・アーキテクチャに関する知見
- 企業におけるデータ利活用戦略、それを達成するための組織、データガバナンス、データ管理プロセス、アーキテクチャー構想立案の知見・経験
- BI / Data Lake / DWH / メタデータ管理 / ETLなどの導入経験
- BI(Tableau, QlikSense, Power BIなど)のコンサルティング・導入経験
- Data Lake, DWH, メタデータ管理, ETLなどのコンサルティング・導入経験
- データガバナンスに関わるコンサルティング・導入経験
- MDMに関わるコンサルティング・導入経験
- Customer Data Platformに関する導入経験
- GCP、AWS、Azureなどを使った、CDPに関わるコンサルティング・導入経験
- Analytics/ AI関する知見・経験
- データサイエンス(統計学、機械学習等)に関する知識やPython, R等のデータ解析系プログラミング、もしくはData Robot等のAutoMLを使った開発、導入経験
- MLOpsなどのAI運用経験
言語要件
- 日本語ネイティブレベルかつ英語ビジネスレベル以上
- または英語ネイティブレベルかつ日本語ビジネスレベル以上
■ 想定する人材像
- コンサルティング会社において、データ戦略、データプラットフォーム (GCP、AWS、Azure)、データマネジメント、BI、AnalyticsやAIなどのコンサルティング経験を有している
- ITベンダーにおいて、データプラットフォーム (GCP、AWS、Azure)、データマネジメント、BI、AnalyticsやAIの構築経験があり、コンサルタントとしての資質を有している
#LI-DNI