Manager - Technology Strategy & Transformation - Japanese Client Services (JCS-TST)
Bangkok, TH
■ Deloitte Consulting SEAについて
弊社はグローバルでトップクラスのコンサルティング実績を誇り、最大規模のプロフェッショナル・ネットワークと歴史を誇る、Deloitte Consultingの東南アジアプラクティスです。
東南アジアに長い歴史を有し、現地でのあらゆる経営課題の解決に必要な知見、ケイパビリティを培っています。
■ 本ポジションの概要
本ポジションは、東南アジアにおける日本企業向けのエンタープライズテクノロジー&パフォーマンス部門 - テクノロジーストラテジー・トランスフォーメーションユニット (JCS-ETP-TST) におけるマネジャークラスの募集です。
■ 東南アジア (ASEAN 10ヶ国) 全域をフィールドに活躍できます
Deloitte Consulting Southeast Asia (SEA) は、東南アジア全体を一つのプラクティスとして運営する体制を構築しています。これにより域内複数国にまたがるプロジェクトをスピーディーかつシームレスに実行したり、域内全ての拠点からベストなメンバーでプロジェクトチームを組成することが出来ます。クライアントの多くは複数国で事業を展開しているため、クライアントのニーズにより応えやすいプラットフォームです。
■ 総合コンサルティングファームとして地域最大級の規模を活かすことができます
Deloitte Consulting SEAは地域最大級の総合コンサルティングファームであり、戦略・オペレーション・DX・人事・テクノロジーなど幅広いテーマをカバーしています。またJapanese Client Servicesはこの中の重要な一部であり、日本企業にフォーカスしているプラクティスとして域内最大級の規模、プレゼンスを有しています。大規模かつ複合的な経営課題にも構想から実現まで一気通貫でサポートが可能です。一人ひとりの強みとチームとしての総合力でクライアントの経営課題の解決を支援しています。
■ グローバル人材として成長できる環境を得ることができます
東南アジア各国はもちろんそれ以外の地域の出身者も多数在籍しており、多様なバックグラウンドを有するメンバーと働くことができます。また、東南アジアで長年コンサルティングを経験しているメンバーが多数いるため、豊富な経験や知見を吸収することが可能です。日本経済・社会・企業文化に関する理解を強みとしながら、同時にグローバル 人材として成長することができる、またとない環境と自負しています。
少子高齢化に代表される社会構造の長期的な変化により、日本企業にとって海外事業の拡大・成功は重要な経営課題です。成長市場であり文化・距離的にも日本と比較的に近い東南アジア市場は獲得が必須の市場といっても過言ではありません。
一方で、東南アジアは巨大な経済圏でありながら、一つ一つの国が異なる性質を持つという多様性に富んだ地域でもあります。こうした多様性は東南アジアに進出する日本企業のビジネスをより複雑なものにしています。また、日本企業にとって競合となる現地企業や海外企業の競争力も日増しに高まっています。
Deloitte Consulting SEAでは日本企業の東南アジアにおける成功を一緒に支えていただける方を求めています。
■ 本ポジションの生まれた背景
人口7億人に迫る一大経済圏である東南アジアにおいて、近年日本企業の投資意欲が益々高まっております。
東南アジアに進出する日本企業のビジネスが成長・多様化するなかで、テクノロジーを用いた変革の相談が増えており、当部門は過去3年間継続して順調な成長を続けています。特にCOVID-19以降、グローバルで一気通貫のマネジメントや、マネジメントの透明性を高めるプロジェクトのご依頼が非常に増えています。テーマは様々ありますが、共通点として
- 可視化
- ガバナンスの強化
- 在庫やSCM情報の整備
- データドリブンな経営意思決定
などは頻繁に飛び交うテーマとなっており、これらのいずれか単一の場合もあればこれらを複合的に扱うこともあります。
テクノロジーストラテジー・トランスフォーメーション (TS&T) ユニットでは『企業の経営課題にテクノロジー/デジタルの知見を持って相対し、そのトランスフォーメーションを共に推進・支援することで更なる企業価値創出に貢献する』を組織のミッションに掲げ、年々複雑化・高度化するクライアントの経営課題の解決に寄与致します。
また、Deloitte Consultingの強みである「経営戦略コンサルタント」として長年培ったストラテジー起点のノウハウを活かし、経営戦略レベルでの計画立案から企画・構想策定、トランスフォーメーションの推進およびグロースのための伴走と、幅広いテーマに対応しています。
東南アジアでは、テーマが日本より先行して始まることが多く、新会社設立や、事業部を作り替える、などのテーマを扱うこともあります。弊社ではこうしたテーマにおいてもテクノロジーも含めた一気通貫での対応力を評価いただいており、今後さらに機会が増えていくことが予想されている状況で、本ポジションを積極的に採用するに至りました。
■ プロジェクトテーマ
CDOやCIOなどのエクゼクティブが直面しているテクノロジー/デジタルに係わる経営課題にフォーカスをあてたコンサルティングサービスを提供します。
- 新たな社会・企業価値創出に向けた戦略・ビジョン策定
- 新規テクノロジー関連事業戦略の立案・実行計画の策定支援
- DXビジョン / 戦略策定およびオペレーティングモデルのデザイン など
- 企業全体を俯瞰した最適化計画の立案
- グローバル全体におけるテクノロジー / デジタルガバナンスの高度化・最適化の支援
- 企業IT全体あるいは特定アーキテクチャ領域の最適化の支援 など
TS&Tではとりわけ、具体的なテーマの例には下記のようなものがあります。
- Architecture領域
エンタープライズ・アーキテクチャーに関するDeloitteのオファリングを用いて、企業グループの既存資産を最大限に活用して十分な価値を引き出し、非現実的なプランではなく実現可能な具体論へと落とし込んで「経営のトランスフォーメーション」の実行を支援します。
エンタープライズ・アーキテクチャーの全社改革における主要ファクターの1つがIT環境の構造改革であり、レガシー・モダナイゼーション、デジタルプラットフォーム、クラウドジャーニーにかかるアーキテクチャ構想定義から変革実行支援を行うオファリングを担当して頂きます。
- ServiceNow & Enterprise Experience領域
DeloitteがGlobalレベルで戦略的なパートナーシップを結んでいるエコシスパートナーであるServiceNowが提供するソリューションを活用し、IT業務変革、従業員エクスペリエンス向上、インダストリー・クライアント固有の業務DXなどをテーマに、アドバイザリーから実装・運用までEnd to Endでクライアントの変革を支援するオファリングを担当して頂きます。
■ Technology Strategy & Transformationユニットの特徴
TS&Tのコンサルタントは、単独だけではなく社内の色々なチームとコラボレーションしながらプロジェクトを進めています。
例えば、特定業界の企業におけるDX戦略を描く場合は、深い業界知見を持つインダストリのコンサルタントと、新たなデジタル組織の立上げをご支援する場合は組織機能設計に知見を持つM&Aコンサルタントと、テクノロジーアーキテクチャ戦略を描く場合はクラウド戦略コンサルタントとコラボレーションするなど、多くのシーンが存在しています。このようなコラボレーションを通じて、更にコンサルタントとしての経験の幅を広げることが可能です。
■ ミッション
マネジャーとして、下記のミッションを担っていただきます
- Deloitteの目標を理解した明確な優先順位と方向性の設定、シニアステークホルダーとの良好な関係の確立によって、メンバーをこれらの目標と合致させる
- チームや個人に前向きな影響を与える。メンバーの成長と成功のために模範を示して指導し、平等な機会の提供
- 優れたクライアントサービスの提供。事業や地域を超えたコラボレーションを促進しながら、成果の最大化とメンバーの高いパフォーマンスを引き出す
- 多様性あるチームの管理。貢献が尊敬され、評価されるような包括的なチーム文化の醸成
- チャレンジングで有意義な機会を通じた高いパフォーマンスを発揮するチームの育成、ならびにその影響力の評価
■ 業務内容
- 上記プロジェクトデリバリにおいて、プロジェクトリーダーとしてローカルとの混成チームでリーダーシップを発揮してプロジェクト全体をマネージする
- 個人としての得意分野を生かして案件・顧客開拓のサポート (新規顧客・案件開拓、提案作成)
■ 応募資格
【必須 (MUST)】
《共通要件》
- コンサルティングファームやテクノロジーファーム (System Integratorやソフトウェアベンダー等)での上記領域における8年以上の職務経験
- プロジェクトマネジメントやチームリード経験
現在、コンサルティングファーム / ITベンダー / SIer勤務の方 (※1, 2のいずれか必須)
1. エンジニア経験をお持ちの方
- SCRUM Master経験あるいはSCRUM開発におけるエンジニアの経験
- アーキテクチャに関する知見・実装経験 (クラウド、ゼロトラストセキュリティ、データアーキテクチャ 等)
- データサイエンスやアナリティクスに関する経験
- ServiceNowの導入・運用経験がある方 など
2.現在コンサルティングファーム在籍者で、過去に事業会社でのご経験をお持ちの方
- 新規事業の構想、立上げ、実行の一連を経験された方
- テクノロジー部門の観点で、経営層・事業に対して企画・提案型の業務を行った経験がある方
- 業務改革など、現場におけるトランスフォーメーションを推進した経験がある方 など
志 / マインドセット
- TS&Tのミッションに共鳴でき、既存のメンバーと共にクライアントの変革を強く推進したいというマインドを持ってくださる方
- CIOやCDOなどのエクゼクティブに対して、経営目線での課題解決の提言を行いたい方
- 新たなサービスの開発や顧客価値を産み出す活動に積極的に参画し、世の中にない新しいものを生み出したいという意気込みのある方
言語要件
- 日本語ネイティブレベルかつ英語ビジネスレベル以上
- または英語ネイティブレベルかつ日本語ビジネスレベル以上
【歓迎 (WANT)】
以下のような経験をお持ちの方
共通要件
- DX/IT戦略立案
個別要件
- Architecture領域
- 技術的課題について構造的に分解し組み立てなおすことができるスキル
- お客様先で情報共有や議論を進めることができるコミュニケーションスキル、プロジェクト推進スキル
- ソフトウェア開発のライフサイクルに関する知識・経験
- ITコンプライアンスやセキュリティリスク管理に対応した経験
- AWS、Azure、GCP等のクラウドベンダーの認定資格の保有
- ServiceNow & Enterprise Experience領域
- ServiceNowないし、エンタープライズ向けソリューション(Salesforce、SAPなど)を活用したアドバイザリーや、システム構築・運用の経験を有する。以下に関する経験があると尚可
- IT業務変革 (IT投資管理、ITサービス管理、IT運用高度化など)
- 従業員エンゲージメント向上 (働き方改革、リモートワーク、Digital Workflow導入、バックオフィス業務変革、ペーパーレス化など)
- 業務DX (PaaSなどクラウドサービスを活用した、現場業務DXに関する業務経験など)
#LI-DNI